お尻痩せの方法はダイエットか男か女です。

話題ダイエットランキング

(こんなこともしています)

スクワットは、男性が筋肥大のために過酷なトレーニングです。

それは、ダイエットというよりも足に筋肉がつき太くなるイメージですね。

でも、正しいやり方で行うとお尻が痩せる近道になるの。

重いバーベルを持ち身体を上下運動だけが方法ではありませんね。

女性でも簡単に出来て、効率的に痩せる方法もあります。

太ももの筋肉や、おしりの筋肉を鍛えて絞り込むことができるの。

スポンサ-ドリンク



足の付け根から、上半身を安定させて体幹を鍛えるコアトレーニングにもなってね。

腹部に力を入れ、息を吐きながらするので腹筋も鍛えられます。

なぜ、スクワットで効果的に痩せられるの???。

それは、人間の身体の7割ぐらいの筋肉が下半身についているからです。

特に、太ももの筋肉はいちばん大きな筋肉なの。

全身の筋肉の中で太ももが多くを占めています。

おしりの筋肉を、あわせて鍛えられる上下運動で全身の筋肉量を増やし筋肉質な身体を作れるの。

筋肉質な体–マッチョ–太いと連想するね。

一般女性が少し頑張りトレーニングを続けてもマッチョ体型にはならないの。

アスリートやボディービルダーは専門知識のもとで特殊なトレーニングをしてマッチョ体型になってます。

一般女性のトレーニングレベルでは脂肪が燃えて代謝がよくなり、身体が大きくなりませんの。

それで、筋肉の量が増えるとなぜダイエットに繋がるのかですね、それは代謝に繋がっているからよ。

人間が生きていくのに必要なエネルギーを基礎代謝というの。

そこで、ただ1日寝ているだけでも必要な消費エネルギーでね。

なので基礎代謝が1,500キロカロリーの人は、なにもしないでも1,500キロカロリー摂取しないと痩せていくの。

また、人間は1日に、仕事、家事、運動、をして基礎代謝以外にもカロリーを必要としていてね。

つぎに、ダイエットするには1日平均このくらいのカロリーにおさえよう、という基準があるの。

それはね、その年代の平均的な女性の1日あたりの消費カロリー【基礎代謝+運動エネルギー】を超えないように設定されててね。

当然ですが、消費カロリーが摂取カロリーを超えれば身体は痩せます。

スポンサ-ドリンク



要は、基礎代謝が高いほど消費カロリーが高くなるので。

痩せやすい身体を作るには、基礎代謝をあげれば良いの。

基礎代謝はね、男性は女性より高くて、体温が高い人の方が低体温の人より高くてね。

表面積が広い人のほうが狭い人より高いの、大きい人の方が高いです。

筋肉質の人は体脂肪が多い人よりも高いの。

男性の方が簡単に腹筋が割れたり、筋肉がつきやすいのも頷けますね。

そこで、体重50kgの女性が2人いたら、Aさんは体脂肪が25%、Bさんは20%の場合で。

Bさんの方が筋肉が多く基礎代謝が高いことになるの。

この時、同じ体重でもBさんの方が痩せやすい身体です。

同じ体重でも筋肉量の違いで、見た目にもだいぶ差がでるの。

Aさんよりも、Bさんのほうが確実にすっきり痩せてみえますね。

ダイエットしたい身体を締めたい場合は、太りにくく、痩せやすい体質に変えて下さい。

炭水化物抜きダイエットや肉を抜くダイエットは必ずリバウンドするの。

食事制限すると一時的に体重が激減します、当たり前です、筋肉がどんどん落ちているからね。

体重を測定すれば2キロ3キロ簡単におちて嬉しくなるの。

中身みは、ほぼ筋肉だけが落ちて体脂肪率はまったく変わっていなかったりでね。

上がっている場合もあります、身体を絞りたい、脚を細くしたい、お尻を痩せさせたい、場合は。

食事制限だけでは無理なの、必ず運動を取り入れてダイエットして下さい。

つぎに、スクワットの正しいやり方です。

足を開き真っ直ぐに立つの、足を肩幅に開き左右にもう一足分ずつ広げてね。

左右の足は平行になるように固定するの、その状態で一度かがんでみて股関節がうまくはまるかどうか確認するの。

問題がないとその姿勢を基本フォームで大丈夫です。

その体勢から、ひざをつま先と同じ方向になるように曲げるの。

ひざが、内に入ったり、外に出ると傷める原因になるので注意ですよ。

背筋が曲がらないように気をつけてね、手は親指を上に上げた状態でグーに組むの。

親指を握ると心臓に負担がかかるよ、腕は身体の前に伸ばして下さい。

ひざを曲げて、下がるときはひざが90度に曲がるまでか。

お尻が床と平行になるまで下げられると効果が上がるの。

ひざが、つま先より前に出ないように気をつけてね。

これも、ひざを痛める原因になるの。

最初はね、ゆっくり降りて、ゆっくり上がるを。

5回繰り返すでもなりの下半身の引き締め効果があります。

スポンサ-ドリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加