みぞおちカイロの謎にお答えします。

話題ダイエットランキング

みぞおちカイロ、こちらにも書いています。
肝臓カイロダイエットの効果は秘密に答えます。

みぞおちカイロを貼ると冷え症に効果的ですよ。

スポンサ-ドリンク


</iの

そこで、寒い日にはね、欠かせないのが貼るみぞおちカイロですね。

それで、カイロはどこに貼るの、いつも貼っている場所は身体があたたまる場所ですか。

また、カイロを貼る場所で身体のあたため効果が変わるなら、そこお、知りたいのよ。

では、冷え症の方に多い冷える場所は手足ではないのかな。

寒い冬はね、ポケットにカイロを入れて、寒いと思ったら両手にカイロをあててね。

足が冷える時はね、貼るカイロを靴の底や、靴下を2枚はいて足の裏にいれたりするの。

でもね、手足だけをあたためても、内蔵は温まりませんね。

なので、手足が冷えるのは内臓が冷えている合図なんですよ。

また、内蔵を温めるために血液が内臓に行ってるの、にもかかわらず、内蔵は冷えたままで、手足も冷えるのですね。

そこで、手足だけを温めると、ますます手足が冷えてくるのよ。

それで、内蔵が温まってはじめて手足も暖かくなるの、手足だけにカイロを貼るのは逆効果です。

(カイロを貼る場所は、みぞおちカイロが良いの)
カイロを貼る場所で良いのはみぞおちです。
お腹を走る血管、とくに腹部大動脈が一番大きな血管だと言われていますね。
そこから手足へ血液が運ばれていき、ここを温めないと手足の冷えはなくならないの、みぞおちあたりに貼るのがいいの。

(背中や腰は外からの冷えも体の中からの冷えも感じる場所)
背中は外部からの冷えと、体内の血行障害による冷えの両方を感じてしまう部位になりますね。
特に背中の筋肉や脂肪が少ない女性はね、すぐに冷えてしまいますよ。
悪い姿勢で長時間いると骨格がゆがみ、血流がとどこおり、冷えの原因になるの、カイロを貼る場所は背中や腰も設定しましょうね。

(脊柱起立筋群)
背骨の横に脊柱起立筋という首から仙骨付近まである長い大きな筋肉があり、そこには大動脈も通っていますよ。
血流をよくするためにはここに貼る場所を設定することが良いです。
貼るカイロを2枚用意して、脊柱と対照に左右貼りましょうね。
そこで、、みぞおち部分の真後ろにあてると、サンドイッチ状態になるので、より効果がありますよ。
また、外部からの冷え防止対策は露出しないことですね。

でも、寒い冬、ホームで電車を待っているときの寒さは我慢できませんよ。
そこで、露出している足首や手先から手首などが外気の低温に耐えきれていないからですね。
冷える場所には共通点があり、それは(首)という文字が付く場所だということですよ。
この部位は朝から晩まで外気にさらされがちな場所で、もう一つ共通点がありますね。
それは(関節)があるということで、足首、手首、首には間接がありますよ。
露出している関節をカイロの貼る場所として設定して下さいね。
手首や足首の場合は、カイロを黒のバンダナやハンカチにくるんで、巻いた上からパンツや、コートを羽織るというのが良いですよ。
冷え症の女性は電車の中でも寒いので効果的ですね。

みぞおちカイロ、こちらにも書いています。
肝臓カイロダイエットの効果は秘密に答えます。

スポンサ-ドリンク


</iの

(意外と知られていない暖め部位です)
女性はね、子宮が冷えると寒さを感じやすくなると言われて、子宮を冷やすことは生理痛を引き起こす原因にもなりますよ。
それで、良いのはカイロを貼る場所は、陰部を設定するの。

(子宮暖めカイロのつくりかたです)

(準備するもの)
★小さなカイロ1つ。
★小さ目のハンカチまたはコットンの布。
★ガードル。
★パンツ。
1.カイロをハンカチで巻きます。
2.ガードルの上に①を置きます。
3.2.をはきます。.
熱いと思ったら、布を厚めにして調整してね、低温やけどにご注意してね。
腸を冷やすのは万病のもとですよ。

それで、みぞおち部分はね、みぞおちカイロで温めると効果があったね、もうひとつ忘れてはいけない内蔵があり、それは腸なの。
腸の健康が失われると万病のもととなり、腸もホットカイロであたためるの、効果的な部位は下腹部です。
腸の場合は下腹部にカイロを貼るよりも効果的な場所があり、それは股関節や太もも、前部分、ですね。
ふとももや股関節の血液はそのまま腸へ流れ込みます、ふとももには大腿四頭筋という大きな筋肉がありますよ。
大きな筋肉がある場所は血流が豊富なので、さらにふとももの血液は全身にも流れていきますので、ふとももはカイロを貼る場所として良いのですね。

(寝ている間に身体は冷えているの)
暖かい毛布にくるまって寝ていてもね、身体は寝ている間に冷えていますよ。
なので、朝は40度くらいのお湯で浸かるのが一番いいのですが、忙しい場合は朝のお風呂の時間をとるのは難しいね。
それで活用したいのがカイロです、お風呂を使わずにカイロをあるところにあてるだけで、体全体がぽかぽか楽になる場所がありますよ。
それはね、首の後ろ部分ですよ、下を向いたときに突き出る骨部分で、ここは、(大椎)と言われ、ツボにもなっている場所ですね。
でも、、頭と首の境目くらいにカイロをあるの。
カイロはじかに貼ると低温やけどをしてしまうので、バンダナを△に折り曲げて、そこへくるんで首に巻くようにあてると効果的ですよ。
朝の準備をしながら温まることができますね。

(簡単手作りあずきカイロは便利でエコなの)

朝起きてからね、出かけるまでの短時間で、市販の貼るタイプのカイロで、首をあたためることで身体が軽くなりますね。
でも、首に着けていたカイロを腰やお腹や背中に張り替えて出かけるのは結構時間がかかりますよ。
それで、良のは手作りあずきカイロです、エコで便利で、タオルやコットンの端切れがあれば袋状に縫うだけで作れますね。
使う布はコットンです。

首回りのサイズ大の布でタオル幅のものを用意して、3センチほど口を開けておき残りは中表で塗っていきますよ。
ひっくり返して、3センチの口から小豆をお好みでつめて、それで口を閉じたらできあがりですね。
小豆カイロの布は、コットンにするのが良いです、化学繊維だとレンジにいれたときに発火したり、溶けたりするからですよ。

みぞおちカイロ、こちらにも書いています。
肝臓カイロダイエットの効果は秘密に答えます。

使う時は電子レンジで10秒から15秒単位で温めて使うの。

あずきカイロは使うときは、布ごとレンジでチンしますが、15秒→10秒→10秒…というような暖め方で様子をみながら暖めることが良いですよ。
小豆がどんどん熱くなって、焦げる可能性があるからで、取り出してみて丁度いい温度になれば良いですね。
寒い冬はね、熱めに暖めておいて、マフラーにくるんで首に巻くと温かいの、持続時間は10分ほどですよ。
一日一回このように首もとを温めるだけで、一日の肩こりやだるさが全然ちがうの、ぬるま湯で長時間浸かった後のような感じになりますね。

    みぞおちカイロの謎。ガンバッテよ。

スポンサ-ドリンク


</iの

  • このエントリーをはてなブックマークに追加