貼るカイロと貼る場所のおすすめは秘密です。

話題ダイエットランキング

貼るカイロは、こちらにも書いています。
ホッカイロとメ-カ-ちがいは謎に回答します。

貼るカイロと貼る場所、とは???

スポンサ-ドリンク


</iの

人により背中や腰に直接貼る人とね。

また、ポケットに忍ばせる人と。

でも、貼るカイロと貼る場所のおすすめの使い捨てカイロの使用方は色々ですよ。

それで、身体を温める効果の高いツボのほかにも、風邪のひき始めに効果が見込まれるツボ、とね。

女性に良いツボ、ダイエット向けのツボがあるのですよ。

なので、効果的に身体を温めるツボを知って、冬の季節に役立ててくださいね。

そこで、(手足が冷えるのは、 内臓が冷えている合図)ですよ。

また、(身体が冷えている)と脳が感じると、内蔵を温めるために脳は内臓に血液を送る指令を出しますね。

それで、内蔵が温まった時点で、手足も温まり、逆に内蔵に血液が送られると、手足が冷えるという逆効果が生じることもあるのよ。

なので、風呂の浴槽にお湯がたまっていく場合と同じですね。

浴槽に給湯すると、熱い湯(上部)とぬるま湯(下部)が2層になります。

おっ、 お湯がたまった、と思って、ジャポンと浴槽に身を沈めた時、下のほうが冷たくてヒヤッとした経験ありせんか。

貼るカイロは、こちらにも書いています。
ホッカイロとメ-カ-ちがいは謎に回答します。

それは、水、空気に共通する原理でね、冷たいものは下に、温かいものは上に上ろうとするからですよ。

これと同じで、温まった内蔵から血液が送られて、その血液が身体全体に循環すると、指先や足先が温かくなるのですね。

スポンサ-ドリンク


</iの

そこで、内蔵や血液を温めるのに効果的なツボのご紹介です。

▼風邪のひきはじめのツボ(風門)です。
▼首を曲げた時に出っ張る部分から指2本下の左右4cmくらいが(風門)です。

身体がゾクゾクして、風邪のひきはじめかなと思った時は、ツボの(風門)を温めましょうね。

(風門)は、その名の通りカラダに風が侵入する門と考えられ、風門をカイロで温めることで、以下の効果が期待できますよ。
▼低下気味の免疫機能を回復する。
▼カイロの温かさで血行を促進する。
▼温まった血液を全身に流すの。

なので、風門付近(肩甲骨)から首のつけ根にかけて温めることで、動脈が温まり、自律神経を整える効果も期待できてね。

寒さで固くなった筋肉をほぐすことで、肩こり、首こりを解消するとも言われていますよ。

腰痛気味の人や女性特有の症状に効果が期待できるツボ(腎兪)

▼ウエストのくびれの中心線から指2本分外側付近が腎兪

(腎)をつかさどるツボとされる腎兪は、足腰、内臓機能を高めるツボとされて、生理痛の女性特有の症状の緩和にも効果がありますね。

また(腎兪)にカイロを貼れば、腰全体を温めることができて、下半身への血行が促進され、下半身の冷えにも効果的と言われていますよ。

ここで、より効果を上げたい人は、少し大きめなカイロを使って、(腎兪)の少し下の仙骨部分も一緒に温めるといいでしょうね。

▼女性におすすめのツボ(丹田)です。

おヘソから指4本程度下がった部分にあるツボが(丹田)で。

(丹田)を積極的に温めると、下記のような効果があります。
▼内臓の動きが活発になるの。
▼エネルギー消費を高めるの。
▼痩せやすいカラダになるの。
▼冷え症や生理痛など女性特有の症状に効果が期待できるの。

なので(丹田)は、女性うれしいツボであり、冬季だけでなく、エアコンで冷える夏もぜひ温めたいツボなのですよ。

また、貼るカイロと貼る場所のおすすめのカイロを使用する際は、低温やけどに十分注意して、以下を必ず守ってください。
▼長時間、同じ場所に貼らないで。
▼皮膚への8直貼り)はせず、衣類の内側に使い捨てカイロを貼るの。
▼カラダに直貼りしたまま就寝しないで。
▼ 頭部、心臓の上、脇の下にカイロを貼らないで。

貼るカイロは、こちらにも書いています。
ホッカイロとメ-カ-ちがいは謎に回答します。

以上の4つ守ってくださいね。

    貼るカイロと貼る場所のおすすめ、で冬に負けないで。

スポンサ-ドリンク


</iの

  • このエントリーをはてなブックマークに追加